HOME > 禁忌事項
<お客様へのお願い> ・ペースメーカー、医療用電子機器を使用されている方 ・血液凝固生涯の方(血液が固まりやすい方、固まりにくい方) ・糖尿病の方(末梢神経障害で温冷の鈍い方) ・甲状腺の治療をされている方(ホルモンバランスが崩れやすい方) ・伝染病の方(インフルエンザ、はしかなど) ・体内に金属などの人工装着物を使用されている方(ひざにボルトなど) ・妊娠中、妊娠の可能性がある方 ・授乳中の方(出産3~6ヶ月未満の方、乳腺炎の方) ・感染症疾患の方(ヘルペス、インフルエンザ、子宮頸がん、はしかなど) ・特定疾患の方(膠原病、がん、リュウマチ、骨粗しょう症など) ・手術直前直後、又は手術後半年以内の方、手術予定のある方 ・骨膜炎、皮膚硬化症などの結合組織の炎症がある方 ・その他、医師から徒手療法やマッサージを許可されない疾患の方 ・がんの方(又はがんだった方) ・心臓病の方 ・てんかんの方 ・AIDS、HIVの方 ・肝機能障害の方(毛細血管拡張など) ・皮膚疾患の方(ケロイド体質など) ・神経性疾患の方(知覚障害、うつ病など) ・うっ血性心疾患の方(狭心症、心筋梗塞など) ・有熱性疾患の方(尿路感染症など) ・急性椎間板障害や関節炎の方 ・重度のアレルギーの方 ・通院中、又は治療中の方 ≪施術が受けられるか医師への確認が必要な方≫ ・特に肌が敏感な方(赤みが出やすい、熱を持ちやすい) ・ぜんそくの方(気管支が弱く温度の差で咳が出る) ・ステロイド系、非ステロイド系を使用している方(毛細血管拡張、抗炎症薬など) ・血圧異常の方(高血圧、低血圧など) ・ピルなどのホルモン治療中の方(のぼせ、ほてり、発汗、不眠なのになりやすい) ・薬物治療中の方(抗炎症薬、抗生物質、睡眠薬など) ・過去の疾患がある方(大きな病気をした、手術の経験があるなど) ・痙攣、麻痺の経験がある方 ・慢性の関節炎の方 ・椎間板障害の方 ・アルコール中毒の方 ・胃腸障害の方 ・脂肪吸引をした方 ・美容整形をした方 ≪当日施術を受けられない可能性がある方≫ ・生理中(体調がすぐれない) ・脱毛、剃毛の直後 ・日焼け直後 ・服薬中 ・美容注射、整形直後 ・体内に金属などの人工庄着物を使用している ・飲酒後
お客様の安心・安全を第一に考えての禁忌事項となります。 |